Panasonic マジカルコブラトップ RX-DT95 最上位機種。
いつもお世話になります。標題のように、mp3形式の音楽CDをmp3非対応のCDプレーヤ(Panasonic RX-DT707)で再生するにはどうしたらよいかについてお尋ねします。当方、mp3形式でダウンロードした音楽ファイルを「media player 10」や「nero」にて同じmp3形式にて焼いた後にパソコン上で再生することは可能です。しかし、このmp3形式で焼いた音楽CDを15年ほど前に購入したmp3非対応であるCDプレーヤー(Panasonic RX-DT707)や車載のCDプレーヤで聴くことができません。上記の場合、再生するためにはどのようにしたらよいかが分かりません。旧式のCDプレーヤで聴くためには、予めどのような形式で焼いたらよろしいのでしょうか。また、どのような手順が必要でしょうか。初歩的な質問で大変申し訳ありません。申し訳ありませんが、どなたかご指導をお願い致します。
昔、福山正治がCMでやっていた、パナソニックのCDラジカセRX-DT75と言うやつなんですけど、これを今も使っているんですけど、ずっとCDからカセットテープに録音する事をしてなかったから、やり方を忘れてしまいました。説明書を見ればいいんですけど、この説明書をなくしてしまったので録音する事ができません。すいませんけど、誰かこのCDラジカセを使っている人で、CDからカセットテープに録音する方法を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
パナソニックのラジカセについてです。昔のCDラジカセには本機そのものにAMとFMが内蔵されていましたが、近年発売されているMD機能やSD機能が入ったラジカセは、FMは本機に内蔵されているのにAMは付属のアンテナを接続しないと聴けないように造られています。CDラジカセを造っていた時と同じく、AMも本機に内蔵すればいいのに、何でこんな回りくどい造り方をするのでしょうか?アンテナの置き場に困るし、配線が千切れたら一貫の終わりです。始めから内蔵されていれば、本機を受信状態の良い所に置くだけでいいのに、アンテナが別にあるおかげでアンテナや配線が邪魔になるし、接続の関係でどうしても雑音が入るのです。パナソニック社製のラジカセ(MD機能やSD機能のある型)を使用してラジオをお聴きになられている方、どう想いますか?また、パナソニック以外のメーカー・ブランドでも同じような造りなのでしょうか?最後に、雑音を無くす(完璧、または、雑音が殆んど聴こえないくらいにする)方法をご存知の方は教えて下さい。
Panasonic バブル ラジカセ RX-DT909 テクノコブラトップ
今まで、CDからPCに取り込み、好きな曲だけを集めてCD-Rに書き込んで、ポータブルMP3プレイヤーやPCで音楽を聴いていたんですが、最近CCCDやらレーベルゲートやらがでてきてPCに正常に取り込めなくないことの方が多くなってきました。そこでカセットに録音しようと思いハードオフでPanasonicのRX-DT35というCDラジカセを購入してきたんですがものすごく音がスカスカして聞けたもんじゃありません。(今はラジオ録音専用にしてます)今度は失敗しないようにしたいので1万円~2万五千円位で予算の割に音質のいいCDラジカセを教えてください。(検索かけてみたんですが高級コンポやMDコンポなんかの評価がほとんどで・・・)よろしくお願いします。
RecordNow!version7でCD-Rを使ってオーディオCDを作成しました。書き込み終了後、「書き込みに成功しました」というメッセージが表示されたので、試してみたところ、パソコンやDVDレコーダーでは問題なく曲が再生されました。ところが、CDラジカセではディスクを挿入し、再生ボタンを押しても認識されず、演奏が始まりません。CDラジカセでも再生できるようにするにはどのようにすればよろしかったのでしょうか。因みにこのときの操作手順は1、「オーディオプロジェクト」の「カーオーディオや家庭用プレイヤーで再生可能なオーディオCDを作成」を選択。2、ファイル選択ウィンドウが表示されてから、市販のオーディオCDをドライブに挿入し、取り込みたい曲を選択後、「追加」ボタンをクリック。3、ドライブから市販のオーディオCDを取り出し、ブランクディスク(新しい空のCD-R)に入れ替え、「書き込み」ボタンをクリック。以上です。尚、CDラジカセはPanasonic製のRX-ED50という機種です。どうかよろしくお願いします。
20年ほど前にパナソニックのDN7というステレオを買いました。少し前まで問題なかったのですが、CDを入れるとプレーヤー(SL-DN7)から(CDが高速回転しているような)異音がし、再生は行われず、停止ボタンを押しても異音が止まらなくなってしまいました。Ejectボタンを押すと異音は止まるのですが、CDが引っかかってトレイが開かなくなります(繰り返しEjectボタンを押している内にトレイが開きます)。古い機種ですが、修理してもらえるものでしょうか?CDプレーヤーだけ買い替える場合、メーカーによって相性とかあるのでしょうか?オーディオにはあまり詳しくなく、とんちんかんな質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。
「コブラトップ」は63件の商品が出品されており、直近30日の落札件数は40件、平均落札価格は3,044円でした。
また、関連する商品には 、 などがあります。
オークファンでは「コブラトップ」の販売状況、相場価格、価格変動の推移などの商品情報をご確認いただけます。
Panasonic RX-DT75 コブラトップ バブルラジカセ ラジオ ..
パナソニックCDラジカセRX-DT70Dのカセット1からカセット2へのダビング(録音)の仕方がどうしてもわかりません。知り合いから昔いただいた物で取り説やリモコンなどもありません。もしかしてリモコンがないとダビング出来ないのでしょうか?CDからカセットへの録音やラジオからカセットへの録音などは問題なく本体で出来ます。
【2024年最新】コブラトップ PANASONICの人気アイテム
パナソニックのSC-NS77MD(5CDチェンジャーでMDとテープが1枚ずつ入る5,6年前に出た古いやつです)を使っているのですが、最近CDからMDへの録音がとても調子が悪いんです。途中でREC ERRORと出ます。停止されずにそのまま録音してしまうので、録り終わった後に音飛びに気づきます。そして、録音の最中にそれに気づき停止ボタンを押すと、かなりの確率でエマージェンシーストップと(英語で)出て、MDが取り出しボタンを押していないのに飛び出してきてしまいます。ヘッドが問題ありと勝手に判断して、ヘッドクリーナーをホームセンターで買って使ったのですが、全く意味はありませんでした。取扱説明書にのっているパナソニック専用のを買えばよかったと今では後悔しています…。そして私の思い違いかもしれませんが、MDのメーカーというか、種類によってウマく録れるときと録れないときの差があるような気がするのです。今私は10枚で千円前後の安いMDを使っています。もの凄く調子が悪いです。試しに他のMDを使ったりすると、調子が良かったりするんです。それは買ってきた同じ組のMDと取り替えてもそうなるときがあります。保存環境が悪いのでしょうか?磁石など、よくなさそうなものの近くには置いていないはずなんですが…。このコンポは長く使っていたいのでどうしても解決したいです。どなたか専門家や、ご存知の方よろしくお願いします。
コブラトップの上にものを載せないでください。 開閉時に、ものが内部に入り込み、 感電、火
【音質のいいCDラジカセ】以下の条件で音質のいいCDラジカセを探しています。●CDの音重視。ラジオの音質はこだわりません。CDラジカセと言っていますがラジオチューナーやMDは搭載してなくてもかまいません。●現在使用中の『パナソニック RX-MDX80』よりも音質のいいもの。●BOSE製はNG。 ●室内でのみ移動する事がある為、コンポはNG。以上の条件で音質に定評のあるCDラジカセ、ご存知の方、情報提供お願いします。
1994年製色々メカを入れ換えたので再度。 CDの読み込み怪しい。 コンデンサー交換の必要ありそう。
質問です。ずっと以前に購入した、Panasonic製のRX-DS303というCDラジカセが押し入れで眠っております。これを購入予定のポータブルオーディオプレーヤーのSONYのNW-E507のスピーカー代わりに使いたいです。CDラジカセの背面には、ヘッドホン端子とマイク端子があります。マイク端子を利用して、音を出すことは可能でしょうか?
コブラトップ#オーディオ#Panasonic #Technics.
Panasonic MDラジカセ RX-MDX81を持っているのですが、これを使ってMDをウォークマンにダビングできますか?出来るならどのウォークマンがお勧めなのでしょうか(今ウォークマンは持っていません)現在所持しているMDウォークマンが修理に出してもすぐに駄目になってしまうようになったのと、新しいMDウォークマンは非常に高価になってしまったので、今世間の皆さんが使用しているようなウォークマンに替えたいのです。CDからダビング編集したMDが多量にあり、聞きたい音楽も多く入っています。それらもまだまだ聞きたいです。
トップページ · 商品情報 · イベント・ キャンペーン · 会社情報 · 会社情報 ..
うまく説明できなくてすみません。カセットラジカセというのでしょうか?カセットテープを聞く機械なのですが、オールリピートというかテープが最後まで再生されたら自動的に反転されて裏面のテープに変わって音が出る、もしくはボタン操作1つで反転できる機能のついた機械って、昔ありましたよね。今でも売っているのでしょうか。また。このような機械や機能の名前って何でしたっけ。(カセットラジカセとリピート機能で合ってますか?)知り合いに聞かれたのですが、知り合いも自分もどうもうまく説明できないのです。言いたいことはお互いにわかるのですが。
トップ · ランキング · オリジナル · クチコミ · 注目 · 今週の人気 · 新着まとめ ..
こんにちは、レトロなオーディオ機器も大好きなプンソンです。
今回はパナソニックのバブルラジカセ RX-DT909を修理します。
オーバー500及びトップ通過の経験なしでチャンピオン大会に出場した経験がある。 ..
Youtubeチャンネルであるジャンクハウス・プンソンではブログの延長として
購入したジャンク品の紹介や修理、新品で購入したもののレビューなどもやっています。
Supermercado · Tecno Hogar · Ferretería y Construcción.
AUX端子とCDの音を外部出力する端子。
AUXがあるだけで高音質スピーカーとして使い道があります。
コブラのための大会で目撃したある異変>>) ケンドーコバヤシさん ..
先日ですが知人からパナソニック製のRX-DT707のラジカセを購入しました。けど取り扱い説明書が無いので使い方が分かりません。CDを挿入して音楽を流すと初めから終わりまで音楽が流れ終わると停止してしまいます。リピート機能はどのボタンを押せば良いんでしょうか?例えば初めの1から最後の10まで音楽が流れ終わるとします。そうすると自動的にまた1へ戻って音楽が流れるようにしたいです。よろしくお願いします。