【アメリカ大統領選挙レポート:為替市場への影響】迫る大統領選挙
目前に迫った2024年のアメリカ大統領選。トランプ氏・ハリス氏の大接戦で、勝敗の行方は見通せない。そんな中、どちらの候補が勝つとドル円は上がるか、下がるのか…外為どっとコム総合の宇栄原研究員がザックリまとめ解説ののちチャート分析を軸に大胆予想します。
1. 選挙の概要
いよいよ来週11月5日(日本時間6日朝方から開票)にアメリカ大統領選挙が実施されます。今回の選挙は、民主党ハリス氏と共和党トランプ氏の一騎打ちとなりますが、世論調査ではトランプ氏がやや優勢とはいえ、歴史的な接戦が予想されています。当日まで勝敗の行方は全く予測できない状況です。
4. 議会選挙の影響
大統領選挙と同時に行われる議会選挙も、為替市場に大きな影響を与えます。現在の予想では、下院は共和党優勢、上院は接戦とされています。大統領と議会の支配政党の組み合わせによって、市場の反応は大きく異なってきます。例えば、トランプ氏の勝利と共和党の議会支配が重なれば、最もドル高に振れやすい展開となるでしょう。
【NHK】アメリカ大統領選挙でトランプ前大統領の当選が確実になったと伝えられたことを受けて、外国為替市場では円相場が一時、およそ3…
5. 相場見通し
ドル円の想定レンジ
具体的な数字で見ていくと、上値は現在の水準から155円を超えた場合、次の目標として158円が意識されます。一方、下値は150円の大台が重要な節目となり、これを割り込むと147円近辺まで下落する可能性があります。つまり、選挙結果次第で約5円程度の変動が予想されます。
大和証券の木野内栄治チーフテクニカルアナリストも、必ずしもトランプ氏勝利で株高とはならないと予測。これまでは大統領選挙後に株価が上昇するケースが多かったが、今回は既に株高が進んでいる上、トランプ氏当選に伴う米長期金利の上昇に株式市場が耐えられないリスクがあるとみている。
トランプ氏が初めて大統領選挙に挑戦、下馬評を覆す「まさかの勝利」となった2016年11月の米大統領選挙において、選挙の結果が出た後から米ドル/円は1ヶ月程度で101円から118円まで20円近い一段高に向かう「トランプ・ラリー」が起こった(図表1参照)。
しかし、選挙が決着した後に、米ドル/円が一方向に大きく動いたのは、この「トランプ・ラリー」が特別だったわけではなかった。むしろ大統領選挙が決着した後に一方向に大きく動くのはいつも通りの結果だったのである。
米国大統領選挙の投開票が、11月5日に迫っています。この結果によっては世界の経済情勢が大きく変化することから、大きな注目が集まっています。
選挙前、かなり長い間5~6円程度の狭いレンジで方向感のない展開が続いていた米ドル/円は、オバマ再選で選挙が決着した後から一段高へ向かう展開となった(図表2参照)。ただ、この時の米ドル/円一段高は、米大統領選挙の結果が直接影響した感じではなく、直接のきっかけは日本の政権交代だった。このため、この新たな米ドル高・円安の始まりは、一般的には「アベノミクス円安」と記憶されているだろう。
[PDF] アメリカ大統領選、勝者確定いつ? 株・為替どう動く?
では、前回2020年はどうだったか。2020年11月の前回の米大統領選挙は、投票日から民主党のバイデン候補の勝利が確定するまで5日程度も要し、なおかつそれを現職のトランプ大統領が認めないといった異例の状況が続いた。
もしハリ」なら無風!?米大統領選後のドル円相場を専門家6人が大予測
各種世論調査によると、大統領選はだ。そうした中でも、選挙結果の予測市場であるポリマーケットの値動きやトランプ氏が立ち上げたソーシャルメディアプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」を提供する株の上昇、最近のドルや米長期金利の上昇を見る限り、一部の投資家はトランプ氏勝利を見込んだ取引を既に行っている可能性が高い。
米大統領選挙と株価の関係~2024年はアノマリーが当てはまるか?
このため、いつが選挙の決着したタイミングとするかは微妙だろう。ただし、バイデン新大統領誕生が浸透していく中で、米ドル/円は大統領選挙の投票日から約2ヶ月後の2021年1月から大きく上昇に向かい始めた(図表3参照)。それは結果的には、その後「歴史的円安」と呼ばれる米ドル高・円安の始まりだった。
米大統領選挙の年は株価が上昇する」は本当なのか?このアノマリーを解説するとともに、2024年の米大統領選挙についても展望します。
以上、米大統領選挙が決着した後の米ドル/円は、一方向に大きく動きやすかったことについて見てきた。今回の場合は、トランプ氏が勝利した場合は米ドル買いが強まり160円を目指す、逆にトランプ氏が敗北となった場合は米ドル売りが強まるという見方が多いのではないか。
日経平均株価終値1000円超上げ 米大統領選トランプ氏優勢で円安加速
一本調子の円安が展開した過去2年と異なり、2024年は夏に急激な円高が起こったことで、短期売買を行う投機筋も利益を上げにくかった可能性がある。そのため、この大統領選挙を受けた相場を、年内最後の勝負所と位置づけているのではないか。そのような投機筋の思惑がさらに値動きを荒くする可能性にも注意が必要だろう。
大統領選挙と併せ、連邦議会の上下院でも共和党が多数派を占めた場合、「トリプル
アメリカ大統領選の開票が始まり、外国為替市場では円安が進んでいます。
大統領選の開票が本格化した日本時間午前9時以降、円相場は1ドル=151円台半ばから1円以上下落し、一時1ドル=153円台前半まで円安が進みました。
開票序盤では、共和党が地盤とする州でトランプ氏に勝利確実が出て、獲得した選挙人の数でトランプ氏がリードしていることを受けた動きとみられ、ドルを買って円を売る動きが広がっています。
ただ大統領選の行方を左右する激戦州の大勢が判明し、勝敗が判明するには時間がかかるとみられていて、今後の情勢によっては為替の動きも変化する可能性があります。
2016年11月の米大統領選でのトランプ氏勝利後、ドル円相場は円安ドル高が急激に進むことになっ
1ドル150円台へと円安が進んでいる。米長期金利上昇と、衆院選で石破首相が率いる自民党の苦戦が予想されることが要因だ。石破政権が弱体化すれば、日銀は追加利上げの支持を受けにくくなる。米長期金利上昇は、11月の利下げ観測が後退したことが背景だ。米大統領選挙でも、いずれが当選してもインフレを助長する可能性がある。
円相場 1ドル=154円台まで円安進む “トランプ氏当選確実”で | NHK
また、11月5日に米国の大統領選挙が行われる。以前から、トランプ氏が当選すればインフレ加速で、FRBの利下げが難しくなって、長期金利も高止まりすると考えられてきた。目下、トランプ氏は激戦州でやや優位に立っている。これも金利上昇を促している。
米大統領選、トランプ氏勝利なら円安・株高-16年の再現には疑問
日程を確認すると、米大統領選挙の11月5日とほぼ重なって、11月6・7日にはFOMCがある。そこで利下げが実施されないとドル高になる。その後、クリスマス商戦の結果が12月中におおよそわかってくると、FRBの追加利下げがあるかどうかがはっきりしてくる。為替が円高方向に切り返すとすれば、方向感はその辺から変わってくる可能性がある。