また咳止め薬は花粉症用の抗アレルギー薬と一緒に服用できない場合が多いので、自己判断で服用せず必ず医師や薬剤師に相談するようにしてください。
→アレルギー性のメカニズムで生じる咳に良く効きます。花粉症の薬として使われる薬が咳にも効くことがあります。
吸入ステロイド薬は、気管支の炎症を抑え、咳症状を鎮める作用があります。
→こちらもアレルギー性のメカニズムで生じる咳に効きます。気管支喘息で使われる薬です。
風邪ではないのに「咳症状が治まらない」という場合は、ハウスダスト・花粉などのアレルギーや咳喘息、マイコプラズマが考えられるという。
近年、黄砂飛散日に咳嗽や喘息症状が悪化すると訴える患者さんも珍しくないのではないでしょうか。市瀬によると、黄砂に含まれる有害成分として、ミネラル粒子中のSiO2(シリカ。アスベストの成分でもありますが、アスベストは針状になったものを言います)、微生物由来成分であるβ-glucan(カビの一成分)やリポポリサッカライドがあります。大気汚染物質と黄砂との反応生成物に、二酸化硫黄(SO2)と黄砂の混合物である硫酸イオンなどがあります。肺に炎症を起す成分はSiO2、β-glucan, リポポリサッカライド、硫酸イオンで、黄砂、SiO2等にはアレルギー増悪作用があるといわれています。黄砂のみをマウスの気管内に投与しても、アレルギー反応や喘息様の病態は起きませんが、黄砂にダニ抗原あるいは卵白抗原をミックスして投与すると、抗原を単独投与した場合よりも遥かにアレルギー炎症の悪化が見られたという報告があります。
気道の炎症が治まるには数か月かかります。短期間でやめてしまうと再発しやすい傾向があるため、症状が改善したからといって自己判断で中断せずに、指示された期間、用法・用量をしっかり守って使用することが大切です。
・熱も無いし、のども痛くないけれども、咳だけがなかなか治らない。
・昼間は何ともないけれど、夜になると咳がひどくなる。
・病院から咳止めをもらっているし、胸のレントゲンも聴診音も異常がないのに咳が続く。
咳喘息の治療は、狭くなった気管を広げることと、気管の過敏性を抑えることを目的に行われます。
猫アレルギーの症状は花粉症や軽度の風邪と似ており、目のかゆみと充血、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、喉の炎症やせきといった症状がよく見られます。
咳がある時には咳止めの薬を長く飲んでいれば、いずれは治るのでしょうか。
私はそうは思いません。
長びく咳に、脳へ直接作用する中枢性咳止めを漫然と使用することは、症状が良くならないだけではなく、原因が分からなくなるため、場合によってはやめた方が良いかもしれません。
(麻薬の「リン酸コデイン」、 非麻薬の「アストミン」、「メジコン」、「アスベリン」など)
ヒスタミンH₁受容体拮抗薬は、アトピー咳嗽に対してまずはじめに使用する薬で、約60%の患者さんで効果が期待できます。
咳の原因にも色々な種類があり、その原因に応じた治療をしなければ、咳止めを内服しても症状の改善は期待できません。一つの例として、以前に「後鼻漏による咳」をご紹介いたしました。いくら咳止めを使用しても、鼻の治療をしなければ治らない咳です(詳細については、過去の記事をご参照ください)。
症状の経過, 季節性(花粉症), 通年性, 1~2週間で治癒する
気管支拡張薬(β2刺激薬)の吸入で、咳が止まる・呼吸が楽になるなどの一時的な改善が見られますが、それだけでは根本治療にはならず、繰り返し再発する恐れもあります。
アレグラ錠60mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
対応はもちろん患者さんごとによりますし、やはり咳の原因として何か悪いもの(肺炎・気管支炎・癌・喘息・COPDなどなど)が無いかはしっかりと見極めて治療が必要となります。その上で、咳止め薬を使用していくことになると思います。
アレグラ錠60mg(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩錠) ..
喘息同様、吸入ステロイド薬も使用し、過敏性を抑えることが完治への近道です。発作時に用いる気管支拡張薬(β2刺激薬)は単独使用で問題ありませんが、長期的にコントロールするために用いる場合、吸入ステロイド薬と併せて処方されることがほとんどです。
アレグラFX 5つの強み|アレルギー専用鼻炎薬「アレグラFX」
鼻炎による後鼻漏(鼻水が喉の方へ流れ落ちてくる症状)は、気道の炎症が改善しても止まらないからです。この場合は、吸入ステロイド薬と気管支拡張薬(β2刺激薬)に加え、抗アレルギー薬で鼻炎の症状を緩和します。
【薬剤師が解説】花粉症の咳におすすめの市販薬はどれ?9選を紹介
上記とよく似た言葉で 『気管支喘息』 がありますが、こちらは、
1) 気管支の粘膜が腫れて、その周囲の筋肉も収縮して、空気の通り道が狭くなる病気。
2) 突然に「ヒューヒュー」「ピーピー」「ゼイゼイ」とする息苦しさや咳が出る病気。
(これを「喘鳴(ぜんめい・ぜいめい)」と言います)
3) 薬で改善することが多いですが、重症の場合には入院が必要になることがあります。
4) 「ヒューヒュー」「ゼイゼイ」と喘鳴があって苦しい場合には、小児科や内科を急いで受診されることを強くお勧めいたします。
咳喘息は、アレルギー(主に好酸球)によって気道が炎症を起こし、次の2つの機序により咳が出る病気です。 ..
6) 岸川禮子,他:福岡市における黄砂現象の影響調査(第3報)-気管支喘息患者のPEF値の変動-. アレルギー589(8,9):1209,2009.
は,喉頭中心にI型アレルギー病変を認め,アトピー咳嗽では,中枢気道
7) 綱本裕子,他: 福岡市における黄砂が気管支喘息患児に及ぼす影響に関する調査(第2報). アレルギー589(8,9):1311,2009.
に限局した好酸球性下気道炎症を認める.診断には咳喘息や胃食道逆流症
しつこい咳は実に厄介ですね。咳のせいで眠れない、息が苦しいなどはもちろんですが、最近は人が集まる場所で気にされてしまう(患者さんだとデイサービスなどで白い目で見られてしまう・・・など)という問題もあって精神的にも辛いものがあります。
アレルギー内科 准教授 平田 博国 先生帝京大学ちば総合医療センター 第三内科 ..
アレルギーとは、特定の物質(アレルゲン)に過敏反応を示すことで、くしゃみ、鼻水、かゆみ、咳などさまざまな症状が現れる状態です。
子どもの受診が必要な咳・家での対処法 | 八王子市 | 小児科
8)中島宏和、東田有智:アレルギー疾患に伴う咳.診断と治療99:2079-2083,2011.
鼻水がのどに落ちる事による痰や咳(本当は7があるのにそれを自覚されずに、痰や咳だけ感じている方もたくさんいらっしゃいます).
咳喘息と同じく気道のアレルギー性疾患に分類され、症状だけでは咳喘息との見分けがつきにくい病気ですが、病態は少し違っており、治療法も異なるので、咳喘息と取り違えのないよう適切な診断を受けることが重要です。
せんげん台駅|春日部市|越谷市|内科|小児科|アレルギー血液検査・アレルギー検査 ..
日本耳鼻咽喉科学会専門医・指導医
日本アレルギー学会専門医