⇨ リベルサスは胃で吸収されるため、有効性が弱まる可能性がある


食欲不振、吐き気、便秘、下痢など
※高齢者、ほかの病気のある方は副作用が重く出ることがあります。
※造影剤を使用する検査を受ける前はいったん中止します。
※たくさんお酒を飲む場合はこの薬は使えません。
( )


従来、GLP-1受容体作動薬は主に注射による投与が行われてきましたが、リベルサスは経口投与のため、多くの患者にとって最も服薬しやすい薬剤とされています。

食事・運動療法のみの2型糖尿病患者において、GLP-1受容体作動薬リベルサス単独療法の有効性と安全性をプラセボと比較した試験です。26週時点での体重減少の報告がなされています。3,7,14mgと用量依存的に体重減少作用が認められ、14mgでは有意な体重減少作用を認めています。

リベルサスをダイエット目的で服用する場合は保険適用になりません。

2型糖尿病患者を対象として、同じGLP-1受容体作動薬で注射製剤であるビクトーザ(リラグルチド)の1.8mg(日本における最大承認用量)とリベルサス 14mgを比較したものです。となりました。

リベルサスは2型糖尿病患者さんにおいて、体重減少作用があることが科学的に証明されています。その作用機序からは、健常な人においてもダイエット効果は明らかで、自費診療の薬として使用されています。ここではリベルサス承認時のPIONEER試験を例に提示します。

使用開始後すぐにあらわれやすい副作用です。
ほとんどの場合は、使用を継続するうちに数日~数週間で落ち着くことがほとんどです。
維持用量へ変更してもこれらの症状が長く続いているときや、症状が強くあらわれているときには当院までご相談ください。

まとめです。2型糖尿病を対象とした試験で、リベルサスは2〜4kgは体重減少が期待できます。


リベルサスを服用すると、以下のような副作用が起こる場合があります。

当院では、通常の診療に加えても行っています。
リベルサス内服薬の服用方法などに不安や疑問があるときには、いつでも池袋駅前のだ皮膚科までご相談ください。

リベルサスの効果や副作用については、下記ページもご参照ください。

2型糖尿病患者さんに対して、リベルサスは体重減少作用が証明されています。肥満を伴う糖尿病患者さんに良い適応です。

リベルサスによる体重減少作用には以下の機序があると考えられています。

リベルサスには血糖降下作用、食欲抑制作用(体重減少)があります。

リベルサス内服薬は、GLP-1受容体作動薬という種類の薬であり、GLP ..

世界初、唯一の経口GLP-1受容体作動薬、リベルサス®錠の誕生により、2型糖尿病治療における選択肢の幅が広がりました。日本人の2型糖尿病がある方を対象に、DPP […]

リベルサスとは?ダイエット効果・飲み方・副作用・安全性について

胃腸の動きを抑制する作用がありますので、強く作用してしまうと、を生じることがあります。副作用は用量依存性で、3,7,14mgと用量が上がるにつれ出現しやすい特徴があります。タイミングとしては、血中濃度が上昇する際(服用後1時間以内、用量アップ後)に副作用が生じやすくなります。

リベルサスの効果や副作用は?処方や保険適用の条件・飲み方を解説

「リベルサスの効果的な飲み方」を正しく守って服用することで、リベルサスの効果を実感しやすくなります。
もし服用後に効果を実感できない場合にも、用量の調節や継続服用などの方法を試すことで、効果を実感できるようになるかもしれません。

リベルサスの効果に不安を感じるときには、自己判断で服用を中止する前に、医師まで直接ご相談ください。

リベルサス3mg・リベルサス7mg・リベルサス14mgの効果と違い

リベルサスは3mg・7mg・14mgの3つの用量があります。リベルサスを毎日同じ時間帯に服用することで血中のGLP-1濃度徐々に高め、定常状態(薬が血中に流入する量と、出ていく量が等しい状態)なる頃に作用を発揮します。。つまり、基本的な処方方針として「開始用量の3mgで開始し、副作用がないことを確認して7mgに増量」します。7mgでも効果が不十分な場合に14mgに増量します。

リベルサス錠3mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)

世界初、唯一の経口GLP-1受容体作動薬であるリベルサス®錠の処方を開始する際の説明のポイントや服用されている方をどのようにフォローしているか、また消化器症状を […]

<リベルサスを服用できない方>; <リベルサスを服用できない可能性が ..

また他にはがあります。血中濃度が安定すれば、これらの副作用は感じにくくなります

GLP-1ダイエットはどれが良い?選び方や使い方・副作用を紹介

リベルサスは、2型糖尿病の治療として使われているGLP-1受容体作動薬という種類の薬です。
リベルサスを服用すると、複数のメカニズムによって体重減少効果が認められています。

消化器症状や低血糖症状などの副作用があるため、現在服用中の薬がある方は、必ず事前に医師までご相談ください。

リベルサスはやせるホルモン「GLP-1」を含む服用薬です。インスリン ..

肥満を合併する、インスリン血糖値を下げるホルモンは潤沢に出ているが、それがうまく効いていない「インスリン抵抗性」が想定される患者さんでは優先順位第位、肥満のない、インスリンを自前で作る力がもともと体質的に弱い「インスリン分泌不全」が想定される患者さんでは優先順位は下位、下から番目となっています。体重減少が期待できるため、肥満のある患者さんには優先的に投与を検討するのですが、これ以上減量の必要のない、投与によってかえってやせすぎとなってしまう懸念のある患者さんにおいては優先順位が低くなります。

現在発売されているGLP-1の飲み薬であるリベルサスは服用時にいくつかの注意点がある製品です。 ..

前述の通り、薬剤です。実際に、日本人の2型糖尿病患者(食事運動療法のみ、もしくはそれに加え経口薬1剤で治療中) 243例を対象とした、リベルサス3,7,14mgととリラグルチド 0.9mg(商品名: ビクトーザ)との比較試験(PIONEER9)では、リベルサスの低血糖は確認されませんでした。

リベルサスとメトホルミンはどちらも2型糖尿病の治療薬ですが、以下のような違いがあります。 リベルサス, メトホルミン

毎回出している「型糖尿病の薬物療法のアルゴリズム」を見ると、受容体作動薬は、肥満・非肥満によって薬物選択の優先順位が大きく異なることがわかります。

リベルサス(セマグルチド)・・・唯一の内服薬。1日1回3㎎から開始し4週間 ..

余談ですが、受容体作動薬は上述のメカニズムによる体重減少が期待できるため、以前紹介した阻害薬と同様、一部の自由診療クリニックなどで若年女性などをターゲットに、糖尿病ではないがダイエットをしたい、という方に向けて自費で処方されているようです。しかし、これまで述べてきたような注意点に留意し、処方に精通した医師が慎重に投与すべき薬と考えますので、私はあまり好ましくないことだと考えています。ただ、現状未発売ではあるものの、「糖尿病ではない、しかし肥満による合併症高血圧症、脂質異常症などを有する患者さん」でも保険で使える受容体作動薬の発売が近々予定されています。使用する患者さんは適切に選ぶ必要がありますが、糖尿病のない患者さんでも受容体作動薬による体重減少の恩恵を受けられる時代が近づいています。

GLP-1受容体作動薬の種類と副作用・適切な処方について医師が解説

私は外来で、リベルサスをうまく内服できている方に「薬は家のどこに置いているか」「分間どのように過ごしているか」を必ず伺うようにしています。前者は、大体寝室かリビングの目につくところに置いて、朝目覚めたら視界に入るようにしている、という方が大多数で、人数的にもほぼ半々です。後者は様々で、テレビや新聞、やスマホで時間をつぶす方、身支度にあてる方、朝シャワーに入るのでそれで時間が過ぎる方、家事を行う方、あるいは内服後寝てしまっても構わないので、二度寝して起きたら時間が過ぎている、という方、いろいろな方がいらっしゃいます。