軽度および中等度の肝機能障害患者への投与については注意喚起していません。 なお、肝機能障害患者への投与について用量調節の設定はありません。
SGLT2阻害薬カナグリフロジンは2型糖尿病に対する治療薬として、既に臨床現場において使用されています。研究グループは既に、SGLT2阻害薬が肥満マウスの脂肪組織重量の増加を伴って脂肪肝を抑制することを報告していました。しかしながら、NASHおよびNASH肝癌に対する効果は不明でした。今回、研究グループが独自に開発したNASHモデルマウスを用いて、SGLT2阻害薬カナグリフロジンのNASHおよびNASH肝癌に対する予防効果を検討しました。
ジャディアンス、フォシーガ、デベルザ、ルセフイ、カナグル、スーグラ、はSGLT-2阻害薬という種類の薬です。尿に糖分を排泄して血糖を下げる薬です。ジャディアンス、フォシガ、カナグルで腎臓、心臓の保護作用があることが発表されています。同系統の薬も同じ効果があることが推測されます。脂肪肝への効果も期待されています。このような理由から処方する先生が増えているようです。
研究グループは、NASHモデルマウスにカナグリフロジンを経口的に投与することにより、脂肪肝、NASH、およびNASH肝癌の発症を遅延・抑制することを見出しました(図2)。さらに、カナグリフロジンはNASHモデルマウスの脂肪組織におけるグルタチオン代謝を還元型グルタチオン優位に変化させ、脂肪組織のエネルギー蓄積能を増加させることを明らかにしました。
[PDF] SGLT2 阻害薬服用患者の併用薬による 肝機能に及ぼす ..
本研究により、既存の糖尿病治療薬が、NASHモデルマウスの脂肪肝からNASHを経たNASH肝癌の発症を遅延・予防することが明らかになりました。更に、腎臓からのグルコースの尿中排出の結果、脂肪組織のエネルギー蓄積能を増加させて肝臓の脂肪蓄積を抑制するものと考えられ、臓器代謝ネットワークを介した新たなエネルギー代謝制御機構が示唆されました。本研究により、脂肪肝、NASH、およびNASH肝癌の発症遅延・予防法の開発が期待されます。
なお、肝機能障害患者への投与について用量調節の設定はありません。
■慢性腎臓病とは
慢性腎臓病とは、腎障害や腎機能の低下が持続する疾患で、進行すると末期腎不全に至り、透析療法や腎移植術が必要となることがあります。また、心筋梗塞や脳卒中、心不全、死亡のリスクが上昇するのが問題です。慢性腎臓病は自覚症状に乏しいことが多いのですが、血液・尿検査で診断が可能です。生活習慣の改善や、病態に応じて食事療法、血圧・血糖・脂質の管理なども含めた治療が必要となります。
■慢性腎臓病の原因と治療
慢性腎臓病の原因としては、糖尿病から引き続いて発症する糖尿病性腎臓病や、高血圧と関連の深い腎硬化症などがあります。治療は病態によって異なる点もありますが、生活習慣の改善、糖尿病や高血圧、高尿酸血症など併存疾患の治療と、球形吸着炭という尿毒症治療薬や、腎性貧血を改善するHIF-PH阻害薬などが従来から用いられていました。
フォシーガ錠10mg(アストラゼネカ株式会社)の基本情報・副作用
■心不全にもフォシーガ
フォシーガは左室駆出率が低下した慢性心不全の成人患者さんの治療薬としても承認されています。ガイドラインでは、心臓のポンプ機能の目安となる左室駆出率が40%未満の心不全においてフォシーガの使用が推奨されています。
この変化をとらえて数値化することで肝臓の硬さ、肝硬度を測定します。非 ..
軽度および中等度の肝機能障害患者への投与については注意喚起していません。
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝疾患におけるダパグリフロジン(商品名:フォシーガ)の肝脂肪蓄積量と腸内細菌叢への影響の詳細情報です。
フォシーガ(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物)は、ナトリウム・グルコース共輸送体(SGLT)2を選択的に阻害する薬剤です。
SGLT2とは、腎臓の近位尿細管におけるグルコース(糖)の再吸収で重要な役割を担う輸送体です。フォシーガは、SGLT2を競合的かつ可逆的に阻害してグルコースの再吸収を抑制し、尿中グルコース排泄を促すことにより、血糖コントロールを改善します。
また、体液量の補正や血圧低下、血行動態の改善などさまざまな作用により、慢性心不全や慢性腎臓病を改善する効果も期待できます。
なお、「フォシーガ(forxiga)」という名称は、患者さまのため・患者さまの家族のため・医師のためを表す「for」と、inhibit glucose absorption(糖の吸収を阻害する)の頭文字の「iga」を掛け合わせる(x)ことで、既存の血糖降下薬にはない新たな作用であることを表現しているそうです。
[PDF] 糖尿病合併・非アルコール性脂肪性肝疾患に対するピオ
フォシーガは、2型糖尿病だけでなく1型糖尿病にも適応があり、慢性心不全や慢性腎臓病の治療にも使用される薬剤です。血糖降下作用がインスリンに依存しないため、単独で用いる場合は低血糖の発生リスクが低いとされています。糖尿病の有無に関係なく左室駆出率の低下した慢性心不全に適しており、標準的な治療に追加することで予後の改善が期待できます。また、食事の影響を受けないため、食前でも食後でも服用できるという利点もあります。
フォシーガ(ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物) ..
フォシーガは、2型糖尿病、1型糖尿病、慢性心不全(慢性心不全の標準的な治療を受けている場合に限る)、慢性腎臓病(末期腎不全または透析施行中の場合を除く)に適応があります。
効能効果ごとの用法用量は、以下のとおりです。
ジャディアンス フォシーガ カナグル デベルザ ルセフィ スーグラ ..
2型糖尿病の方を対象とした臨床試験では、フォシーガの服用でHbA1cが平均で0.41~0.45低下したという結果が得られています。また、別の臨床試験では、長期間にわたって安定した血糖コントロールが得られたことが報告されています。
また、インスリンによる治療で血糖コントロールが十分にできていない1型糖尿病の方を対象とした試験では、インスリンとフォシーガの併用でHbA1cが平均で0.36~0.40低下したという結果が得られています。
糖尿病の薬なのに腎臓を守る?SGLT2阻害薬の腎保護作用について
標準的な治療を受けている慢性心不全の方を対象とした臨床試験では、フォシーガの服用で心不全関連イベント(心血管死、心不全圧下による入院など)が26%低下しました。
つまり、標準的な治療にフォシーガを追加することで、心不全悪化のリスクや死亡がおさえられ、生命予後が改善される可能性が示唆されたということになります。
駅徒歩10分です。内科・消化器内科・内視鏡検査(胃カメラ検査、大腸カメラ検査)・肝臓 ..
重度の肝機能障害のある患者を対象とした臨床試験は実施していません。
肝臓から糖の放出を抑える、インスリンに対するからだの感受性を高める ..
標準的な治療を受けている慢性腎臓病の方を対象とした臨床試験では、標準的な治療にフォシーガを追加することで病状の悪化(腎機能の悪化、末期腎不全への進行、心血管死、腎不全による死亡)が相対的に39%低下することが示されました。この試験では、副作用についても大きな問題がないことが確認されています。
その結果、肝臓では血糖低下を補うように糖産生が増加します。脂肪組織 ..
添付文書上、フォシーガとの併用が禁忌となっている薬剤はありません。しかし、糖尿病治療薬や血糖降下作用に影響を与える薬、利尿薬などとの併用には注意が必要です。他の医療機関で下記のような薬剤を処方されている場合は、診察時にご相談ください。
・肝臓の機能が悪い方 ・妊婦、あるいは妊娠している可能性のある方 ・授乳中の方 ・小児 ・高齢の方
脂肪肝、脂肪肝炎に対して承認されている治療薬は現在まだありませんが、
糖尿病を合併している方に糖尿病治療薬を投与すると、
脂肪肝や脂肪肝炎が改善することが以前から知られています。
インシュリン抵抗性を改善するピオグリタゾンが有名ですが、
体重増加や他の癌のリスクなどの問題があります。
最近の糖尿病治療薬のSGLT2阻害剤やGLP-1アナログ薬が現在話題になっており、
SGLT2阻害薬は・・・
脂肪肝の肝機能障害を(一部の例では肝線維化なども)改善し、
効果がある程度持続するとの報告があります。
GLP-1アナログ剤は・・・
体重減少作用、脂肪肝改善作用があり、
現在脂肪肝炎を対象にした治験が行われています。
糖尿病治療薬は、糖尿病に対してのみでなく、
脂肪肝、脂肪肝炎の治療薬になる可能性があるのではないかと注目されています。
糖尿病治療薬について | きむら内科小児科クリニック | 名古屋市緑区
糖尿病治療薬のSGLT2阻害薬は脂肪肝に対して一部効果が出ているという報告あり
GLP-1アナログ薬は脂肪肝炎を対象に治験も行われている
糖尿病に対してのみでなく、脂肪肝、脂肪肝炎の治療薬になる可能性に注目されている